③ 野暮なこと言うけど、○○女子って言葉はすごく嫌いというか間抜けだと思うんだけど(だってそりゃみんな何かしら好きなものがあるだろうから、「○○女子」って言葉は「○○が好きな人」とほとんど同義じゃないのか。女子が好きにならなさそうなものを好きになってるってことでわざわざ「女子」ってつけて強調して盛り上げたいんだろうけれど、ちょっと待てそもそもの前提が間違っていたという可能性もあるんじゃないのか、歴史好きな女子だって相撲好きな女子だってプロレス好きな女子だってもともといたんじゃないのとか考えちゃうのですよ。いやでも確かに増えてるのかもしんないけどね)、ネットレーベル女子とかVaporWave女子とか出てきたらそれはそれでちょっと好き。
② 蚊取り線香の匂いを嗅ぐと集中力がアップする気がします。ベープではだめです。ただの夏休み感覚かもしれません。
③ 最近言葉が出てこない。有名人・著名人の名前とかバンバン忘れてるし。必要ないってことなんですかね。そういうことじゃないか。いやだなあ。
④ 寝ようと思うと寝れない病です。寝たくないときに眠くなる病です。
⑤ 私の心は低コスト。簡単に上がるし簡単に下がるのだ。やっすい。
⑥ 死んだ僕の彼女の「yurikago kara hakaba made」がクソかっこいいんだ。フルボリュームで聴くとたまらん。電車でウトウトしてたらこの曲が流れてきて目が開いたもんね。ディーパーズみたい。ライブ見たかった。「彼女が暑くて腐ったら」~「yurikago~」を経てのラスト「吐く息」の流れがスゴク好きです。満を持した渾身の1stフルアルバム『hades(the nine stages of change at the deceased remains)』の話。