Pages

2019/09/04

メモ


① 三拍子、ウチのガヤに出てるじゃん! と思ったら一瞬で担当終わった・・・。さみしい。



2019/09/02

BLOW YOUR MIND


何周目かの途中で放置していたskyrimを再開したら
やっぱおもしれーなーなんて、まあほとんどメインクエストは
終わってるし、あんま好きじゃないので、どうでもいいクエストをだらだらやって、
遊んでいたのですが、久々にバグに出くわしましてね。

まずは被害者多数といわれる、
アターリング・ヒルズで山賊長が出てこない、ってパターン。
出てこない、故にクエストを消化できないというヤツ。こんなんなるのな。
なるまで調べないから、メジャーなバグ(変な言葉)だとは知らんかった。

あとアンソール山のドラゴンがいないってやつね。
マーカーは変な場所にあるし、
なんか調べたらマルカルスの天空にいるらしいけど(笑)、
まあ面倒くさそうだから、
ジャーナルにそのまま残しとくよね。

ってことで何か短い熱が冷めた。ハハハ。

しばしさらばじゃスカイリム。

またそのうち。な。



2019/09/01

お前に俺の気持ちがわかるっていうのか




いやストーリーは面白そうなんですが・・・。

なんでバトルシーンを、アクションからコマンド式にしてしまうんですか・・・。

アクションゲーム故のあの爽快感、

一瞬の隙でやられるかもっていう、

あのスリルと緊張感は、どこいってしまうん・・・。

リアルタイムで動くとはいっても、結局コマンドだし、

違う形のカタルシスになる・・・のではあるまいか。

オレペルソナやってないけど、どうなん。

アクティブタイムバトルみたいな感じなん・・・。

しかもパーティバトルみたいだし。

ええ・・・。

えええええ!!

マジでいってんの。

キーワードが「冒険」だとしても、

やりすぎじゃないのですかい!



普通列車/各駅停車「local train(local stopping train)」




この特急列車ならぬ、鈍行列車ていうか、
ぜんぜんスマートじゃないけど、このローカルな感じっていうか、
こぼれだすアットホーム感がたまらんですよね。

格闘家の「か」の字も感じさせずに、
浅倉ファミリーのレジャーの様子を見るだけっていう(笑)。

同じ「あさくら」でも、朝倉未来選手の研ぎ澄ました
「ザ・ユーチューバー」な作りとは全く違って、
それぞれのカラーがあって、面白いですね

まあ、とにかく、あねぴっぴが可愛すぎるんじゃあ!!
毎回のおまけが楽しみで堪らんですわ・・・。