Archive

Archive for 7月 2016

ART-SCHOOL / シャーロット




『REQUIEM FOR INNOCENCE』が平手打ちだとしたら、『Hello darkness, my dear friend』は抱擁。

そんな気がする。



後ろを見るな


全部、思い過ごしだった。

全部、勘違いだった。

どっちだろうな。

今までの人生の選択、うまくいったような気がしていただけで、実はすべて自分の思い込みだったんじゃないか。

ふと、そう思った。

心のスピードに振り回されっぱなしというヤツだ。

考え方しだいか。

悩んでも仕方あるまい。そんなところに。

・・・うまくいかんな。

だがそれも、思っているだけで、実はうまくいっているのかもしれん。







隣の芝生


相変わらず、僕の物思いになど何の意味があるのかという、自意識過剰な日々が続いている。

自分にとってリアルだと思っていたものが全然リアルではなくて、他のところからジワリジワリと、本当のリアルが侵食してきているように感じられる昨今。

もともとキャパシティが多くない(と思っている)のに、3つ4つと厄介ごと(仕事ともいえる)を抱えていることも関係あるかもしれない。いや大いにあるか。

憂鬱だ。

いつか「たぶん変わらないでしょうね」って言われたけれど、その通り、僕はきっと変われていない。自分の望むように行動できず、そのフラストレーションをどこに向けてよいか分からず、本当は向けるべきでない対象に、向けることをしようとしている。お門違い。いくらかはマシになっているだろうか? その問いに、応えはなく、いつか傍にいたみんなは、僕を置いて遠くに行ってしまっている気がする。

相変わらず隣の芝生が青く見えて仕方がない。根拠のない嫉妬。いざ隣の庭に入ってみたら、また隣の芝生がすばらしく見えてくるのだろう。僕は。

心の仕組みは簡単には変わらないとはいえ。どうしようもねえな。

変わりたいとかじゃなくて、もう落ち着きたい。一喜一憂さえわずらわしいモード。

学生のとき、LIFE RECORDERSの『東京の空』ばっか聴いてた時期があった。また聴いてる。

「とうめいになりたい」って曲が好きだった。今、聴いてしまう。

―“僕のこのどっちつかずの気持ちを消してくれ”、“ハンパにマジメな僕を本物にしてくれ”



冒険の予感



なんとなくファミコンのグーニーズのエンディング、あるいはそれこそドラえもん(これもファミコン)のエンディング思い出すよね。





グランディアっぽさもあり。





断章


『Hello darkness, my dear friend』でときおり出てくる、木下くんのボーカルの甘い感じというかチャイルディッシュな感じというか、この感じどこかで聴いたことある、既聴感あるなと思ったら、ディーパーズのナラサキ氏だった。





もちろん俺の部屋も暑い


暑すぎて誰も外を歩いていない街の感じ、好き。

シーンとして暑さだけが立ち込めている、この感じ。




断章


アートスクールの『Hello darkness, my dear friend』を繰り返し聴くたびにやさしい調子にドキリとする。最近『REQUIEM FOR INNOCENCE』もよく聴くのだけれど、ぜんぜん違う。なんか心境の変化でもあったのかなって思うくらい、今までで一番やさしい調子な気がします。歌詞はダークだから決して万人向けではないと思うけれど。「Ghost Town Music」、「R.I.P」、「TIMELESS TIME」は特に好いています。なんとなくミニマルになった気がするし、はじめ聴いたときはつぎはぎ感があったり、バンド感があまり感じられなかったり、メロディがらしくないなって思ったりもしましたが、それも変化であって、よくよく聴いてみたらよいアルバムじゃないかコレはっていう。「Julien」のちょっとマシーナリーな陰鬱さは全盛期のマリリン・マンソンを思い出したりしました。






アル中