メモ


① 僕はここでたびたび読んでいる本の名前を書いたりしていますが、どれも読み終わっているとは限りません。そのときどきで読みたいものを読むのがいいのです。気分が乗らないものをわざわざ読む必要などないのですから。一度中座してもまた気が向いたら読めばいいんです。といって消化する前に思いつきでフラッと買うから読むスピードが追い付いていないっていうね。オチね。

『ホテルローヤル』は別に直木賞とかぜんぜん関係なくて、じゃあなんで手に取ったのかっていえば、文庫本のカバーが藤田新策さんぽいから気になってしまっただけです。でも違う方でしたけど。すごいタッチは似てるなあと思います。まあそれはともかく僕はこういうお話が好きなんだなあと、改めて思います。買ってきた時点でそりゃそうだろって思いますけど、必ずしも買ったときのイメージと内容が一致するとは限りませんから。

人生―それはたわいない日常の場合もある―の光と影といいますか、よいことと悪いことといいますか、その継ぎ目、つなぎ目に性がギュッと絡んでくるお話っていうんですかね、花村萬月さんとかもちょっと絡め方は違うけど、その傾向が確かにあると思うんですが、好きなんですねー。

雅代は体を折り曲げて笑った。彼の妻がとんでもなく幸せな女に思えて、息が苦しくなる。どんどん乾いてゆく。どんどん軽くなる。そして最後は何も残らない。残さない。

悲しくて笑うことの構造っていうか、今読んでいる時点で好きな個所です。

恵はつよく両目を見開いた。引き下がれない。照れてもいけない。毅然と誘う。今思いつくかぎりのパンチのある言葉を探す。

「パンチのある言葉を探す。」っていいですねえ。ありますよねえ。今だ!ここでパンチだ!ってとき。

 
② 三拍子の面白さに今頃気づきました! 



このシリーズ続けてほしいな!



Leave a Reply